クリスマスまで1か月を切りました。クリスマスの準備をしながらクリスマスまでの期間を楽しみましょう。今年も程よい大きさのテーブルツリーを作ってみました。皆さんは、クリスマスをどんなふうに楽しみますか。 クリスマスまで1か月…
針葉樹の香りで心もリフレッシュ 2つのカフェでテーブルツリーワークショップ

クリスマスまで1か月を切りました。クリスマスの準備をしながらクリスマスまでの期間を楽しみましょう。今年も程よい大きさのテーブルツリーを作ってみました。皆さんは、クリスマスをどんなふうに楽しみますか。 クリスマスまで1か月…
GARDENSさんの営業時間は通常18時までですが、11月23日、この日は19時までということで夕方に出かけてみました。そうです!この時期はクリスマスマーケットがGARDENSさんでは始まっています。そしてキャンドルを灯…
秋バラを使って、秋の色合いを楽しむアレンジメント、今回の色はパープル系とブラウン系のお花の色にこだわってみました。 ラウンドのフラワーアレンジメント どの方向から見ても綺麗に見えるアレンンジです。メインのバラやトルコキキ…
10月の三連休の最終日、植物画のワークショップがありました。場所は、お花好きさん、植物好きさんに人気の、一度はアトリエに入って見たいと思う憧れのGARDENSさんでありました。 芝田美智子さん 芝田美智子さんは、RHS王…
ウエディングブーケを作るのは久しぶりの事でした。コロナ期は、結婚式が決まっているのに、勤めている会社側の都合で結婚式ができなくなったりとか、ウエディングが行われない時期でした。フレッシュなお花で作るのは、久しぶりです。楽…
暑かった夏もそろそろ終わりに近づいてきました。お花市場もお盆辺りはお花も激減していました。9月が近づくとアナベルが高松市場に出始めたという知らせがありました。 今年もアナベルの季節です。アナベルもミモザと同様に短期間、こ…
この1週間で急に暑くなりました。生のお花は気を使う季節になってきました。クーラーの効いたお部屋ならいつものように1週間くらいは楽しめるでしょうか。 白や淡い緑色の暑さに強いお花と実ものを使ってバスケットアレンジを作ってみ…
6月1日土曜日は、1時間目はスモークツリーでハーフリースを作るワークショップ、2時間目は、鉄でオブジェを作ろうというワークショップでした。どちらも物を作るという夢中になれる時間を過ごしました。 ギャラリーのある槙塚鉄工所…
バラの季節から初夏の植物に変わってきました。スモークツリーのハーフリースを作ってみたいというリクエストがありました。季節限定的なスモークツリーはミモザのように、この時期だけのお楽しみの植物です。そのためワークショップの募…
バラの季節も終盤になりました。暖かい日が続き5月の初めからバラが咲き始めたようです。5月のGARDENSさんの様子です。11日から25日までに週末に訪れてみました。 咲き始めはゴールデンウイーク ゴールデンウィークから野…
最近のコメント