今年はミモザの開花が大変遅れていました。今週に入って(3月最終週)、急に暖かくなり、ミモザが一斉に咲きだしました。 そして、ミモザが咲いたらリースを作りたいというリクエストがあり、短期間募集でワークショップを開催すること…
3月の終わり ミモザのリースをNcafe&galleryで春の黄色

今年はミモザの開花が大変遅れていました。今週に入って(3月最終週)、急に暖かくなり、ミモザが一斉に咲きだしました。 そして、ミモザが咲いたらリースを作りたいというリクエストがあり、短期間募集でワークショップを開催すること…
林町にあるモダンでおしゃれなVegecafeさんというcafeでワークショップをしました。お店の中心にには円形の大きなカウンターがあります。さて、どんなふうに座りましょうか。 太田花市場 花市場では、今がお花が一番充実し…
寒い日が続くと思いきや、春みたいなお天気になったり、今日くらいからまた寒くなるようです。毎年リクエストのある芽出し球根の寄せ植えです。芽出し球根で春を一足早く感じるワークショップです。 芽出し球根 何を使おうかなとあれこ…
花屋さんには、春のお花がいっぱい並び始めました。そして今が一番お花のもちがいい時期でもあります。今回は春のお花を使って花束を作るワークショップをNcafe&gallaryさんで開催しました。 パンジーの切り花 こ…
あわただしかった12月、お正月飾りのリクエストがあり、ラスト12月の月末にみんなでお正月飾りを作りました。日にちは12月28日です。 仕事納めが12月の27日、お正月飾りは28日までに飾るのがいいということで、28日に午…
クリスマスまで1か月を切りました。クリスマスの準備をしながらクリスマスまでの期間を楽しみましょう。今年も程よい大きさのテーブルツリーを作ってみました。皆さんは、クリスマスをどんなふうに楽しみますか。 クリスマスまで1か月…
秋バラを使って、秋の色合いを楽しむアレンジメント、今回の色はパープル系とブラウン系のお花の色にこだわってみました。 ラウンドのフラワーアレンジメント どの方向から見ても綺麗に見えるアレンンジです。メインのバラやトルコキキ…
暑かった夏もそろそろ終わりに近づいてきました。お花市場もお盆辺りはお花も激減していました。9月が近づくとアナベルが高松市場に出始めたという知らせがありました。 今年もアナベルの季節です。アナベルもミモザと同様に短期間、こ…
この1週間で急に暑くなりました。生のお花は気を使う季節になってきました。クーラーの効いたお部屋ならいつものように1週間くらいは楽しめるでしょうか。 白や淡い緑色の暑さに強いお花と実ものを使ってバスケットアレンジを作ってみ…
バラの季節から初夏の植物に変わってきました。スモークツリーのハーフリースを作ってみたいというリクエストがありました。季節限定的なスモークツリーはミモザのように、この時期だけのお楽しみの植物です。そのためワークショップの募…
最近のコメント