アナベルは、北アメリカ東部原産のアジサイの仲間です。アナベルは、ミモザと同じく、短い期間だけ花市場に出回ります。期間限定の季節感を味わえる植物のひとつです。薄緑からアイボリー、そして優しい緑色に変化します。 お花屋さんに…
屋島の青猫さんで8月のワークショップはアナベルのフラワーボール

アナベルは、北アメリカ東部原産のアジサイの仲間です。アナベルは、ミモザと同じく、短い期間だけ花市場に出回ります。期間限定の季節感を味わえる植物のひとつです。薄緑からアイボリー、そして優しい緑色に変化します。 お花屋さんに…
青猫さんでワークショップ。今回は、暑い時期ですが生花のアレンジメントです、爽やかな気分になるように、ハーブを使ったミントがいっぱいのアレンジメントを作りました。生のお花を触って香りを感じ、植物の手触り、視覚からも緑や夏の…
コロナが明けてからのワークショップ、今回は、初めての人も含め予定の人数の方が集まりました。場所は屋島の青猫さんです。今日の参加者は、小学生から70代の方まで、いろんな年代のお花好きさんや作ることが好きな人が集まりました。…
4月に入り、コロナの終わりがやっと見えてきたようです。ワークショップを青猫さんで開催しました。 今日の花材は生のお花 今日は、ロングリーフユーカリ、マルバユーカリ、紫色と白色のチース、キャットテール、ローダ…
コロナもやっと落ち着き始めました。久しぶりのクリスマスのワークショップをレンタルスペースにて開催しました。 今年のリースのサンプル 今年は、フレッシュな花材を使って作ってみることにしました。自然なものだけでシンプルになリ…
秋の季節が深まり冬がもうそこまで来ています。12月はクリスマスです。暖かい11月最終の土曜日の午後、コロナもだいぶ収まってきましたので、お花のワークショップを1年ぶりに開催しました。去年のミニクリスマスツリーを作ってから…
いつも考えるのが楽しみなクリスマスのアレンジメント。今年はどんな感じにしようかなと考えていると、今年もテーブルツリーを作りたいという声を聞きました。ちなみに去年もテーブルツリーでした。みなさん、大人になって、クリスマスツ…
今回は、久しぶりに生花のアレンジメントのワークショップです。高松市多賀町にあるNカフェさんにて、お昼からの開催になりました。 香川の県木であるオリーブを使って香りのするお花のアレンジメントは、香川で生のお花を使ってアレン…
4連休後半、久しぶりのワークショップ。何年かぶりの参加の人や初めての参加の人など、連休中、何かと用事があるなか、自分の時間を楽しみたい人たちが集まりました。 大きなアナベル 大きなアナベルが届きました。この時期だけのお楽…
この土、日は久しぶりのワークショップでした。今日はドライフラワーなどを使ってお花のキャンドルを作りました。お花は自分の好きなものを選んで作ります。出来上がったキャンドルは、どれ一つとして同じものはありません。さて、どんな…
最近のコメント