12月28日、仕事納の日、18時半からお正月飾りのワークショップをしました。夜にするのは初の試みです。 お正月飾りのワークショップはいつにする? お正月飾りを作ってみたいというリクエストがありました。年末は、何かと忙しく…
青猫さんにて12月の夜のワークショップでお正月飾り

12月28日、仕事納の日、18時半からお正月飾りのワークショップをしました。夜にするのは初の試みです。 お正月飾りのワークショップはいつにする? お正月飾りを作ってみたいというリクエストがありました。年末は、何かと忙しく…
クリスマスのテーブルツリーのワークショップは、1回目はSORAのいろさん、2回目は、青猫さんで開催しました。 高さ30センチほどのクリスマステーブルツリー 去年は、リースを作りましたので、今年はミニツリーにしました。 ツ…
クリスマスの1か月前、そろそろ準備をする季節がやってきました。 今年は、テーブルツリー 去年は、リースを作りましたので、今年はテーブルツリーです。 高さは、30センチほど、テーブルの上に置いても邪魔にならないかわいい大き…
日に日に秋を感じるようになりました。今月のワークショップは、楽しみにしていたバラとコスモスを使った秋のミニブーケを作りました。 フレッシュミニブーケ 朝晩の気温も下がってきて過ごしやすくなりました。秋のバラが綺麗な季節と…
8月にする予定だった多肉植物(フェイク)のアレンジは、アナベルのワークショップを8月にしたため、9月に変更しました。 最近のフェイクな植物 以前とちがってフェイクの花材は、色や質感までが本物そっくりに作られています。以前…
アナベルは、北アメリカ東部原産のアジサイの仲間です。アナベルは、ミモザと同じく、短い期間だけ花市場に出回ります。期間限定の季節感を味わえる植物のひとつです。薄緑からアイボリー、そして優しい緑色に変化します。 お花屋さんに…
青猫さんでワークショップ。今回は、暑い時期ですが生花のアレンジメントです、爽やかな気分になるように、ハーブを使ったミントがいっぱいのアレンジメントを作りました。生のお花を触って香りを感じ、植物の手触り、視覚からも緑や夏の…
コロナが明けてからのワークショップ、今回は、初めての人も含め予定の人数の方が集まりました。場所は屋島の青猫さんです。今日の参加者は、小学生から70代の方まで、いろんな年代のお花好きさんや作ることが好きな人が集まりました。…
4月に入り、コロナの終わりがやっと見えてきたようです。ワークショップを青猫さんで開催しました。 今日の花材は生のお花 今日は、ロングリーフユーカリ、マルバユーカリ、紫色と白色のチース、キャットテール、ローダ…
コロナもやっと落ち着き始めました。久しぶりのクリスマスのワークショップをレンタルスペースにて開催しました。 今年のリースのサンプル 今年は、フレッシュな花材を使って作ってみることにしました。自然なものだけでシンプルになリ…
最近のコメント