レイメイキングHAKU。ティーリーフとパープルのスイトピーで編んでいきます。
今日も大阪でレイメイキングの時間です。今年初のレイメイキング、クラスも今回からアドバンスコースです。今日の予定は、HAKU。ティーリーフでお花を編むスタイルです。お花の種類が多いと配列を考えて形を整え、表も裏もきれいに編…
今日も大阪でレイメイキングの時間です。今年初のレイメイキング、クラスも今回からアドバンスコースです。今日の予定は、HAKU。ティーリーフでお花を編むスタイルです。お花の種類が多いと配列を考えて形を整え、表も裏もきれいに編…
シンプルな持ち運び用のPCバッグを探していたところ、無印好きな私は、さっそく無印で調べてみることに。ありました。無印良品のPCバッグが。近くの無印には置いてなく、まずはとりあえずお取り寄せすることに。 Ma…
お休みも終わりに近づきました。明日からは、仕事が始まります。お休みの日で少し時間の余裕がある時はお花を触りたくなります。特にお天気が良かったりするとなおさら触りたくなり、こんな日にお花を触ると、元気が充電され何だか幸せな…
初級コースが終わり、今日からは世界のワイン。イタリアワインについてです。イタリア編はぶどうの品種、産地も数多く覚えられそうになくて難しそう。イタリアのワインは、お値段が手頃で食事をいただきながら飲むのにふさわしいワインと…
お正月飾りを自分で作ってみよう いい香りのするレモングラス 余った材料で花遊び レモングラスを使ってお正月飾りを作ってみました。レモングラスに松、南天、稲穂を合わせシンプルな材料で簡単に作れます。レモングラスが意外な組み…
赤を敢えて使わない高さ28センチくらいのミニクリスマスツリー プリザーブド加工されたヒムロスギを円すいのオアシスを土台にしてツリーを作ります オレンジのスライス、シナモン、ペッパーベリー、松ぼっくりなど自然のものをツリー…
旭屋さんのワイン教室に参加。ワインや日本酒を楽しむ時間が好き。ワインの知識は全くなくワインを呑んでる時に何か知っていることがあれば、もっと楽しい時間になるだろうなと思っていました。 ワイン教室に行こうと思ったのは旭屋さん…
休日の午後のひと時お花を触って癒され、音楽を聴いて癒され、日常の疲れや忙しさやその他いろいろなことから解放されて癒しの時間を過ごしましょう。 おしゃれなカフェ「Nカフェ」 プリザーブドフラワーのミニアレンジ体験 ゆったり…
アロマディフューザーを使っていますか。一度は経験したことがあると思いますが、無印良品の店舗に行ったときに、シューっと白い蒸気を出しながらいい香りがするアロマディフューザー。これいいいなぁと思ったことありませんか。それほど…
今日のワークショップはアロマサシェ。 好きな花を好きなだけ、好きな色で、好きな香りのアロマオイルでアロマサシェを作りました。 Peace of mindのお花の教室は、好きな時だけ参加できるスタイルです。 作りたいものが…
最近のコメント