長い梅雨が明けました。さぁ、どんな花を飾りましょう。週末にお花を見に行くのが楽しみで、平日と変わらず早起きです。暑いからお花は持たないわ。と、思っていませんか。飾ったお花がそのままの状態では持ちませんが、毎日の水換えと、…
お花を買いに産直へ 季節のお花を使って薄紫色の花束のアレンジメント

長い梅雨が明けました。さぁ、どんな花を飾りましょう。週末にお花を見に行くのが楽しみで、平日と変わらず早起きです。暑いからお花は持たないわ。と、思っていませんか。飾ったお花がそのままの状態では持ちませんが、毎日の水換えと、…
昨日、フレッシュなオリーブの小枝が届いたので、フレッシュなままオリーブのリースを作ってみることに。ユーカリなどのリースは見かけますが、オリーブの木の枝で作るとこんな感じになりました。再び、コロナのため、ワークショップは自…
4連休最終日、4日目にしてやっとお花が触れました。連休の疲れも飛んでいきます。他の3日間はずっとPCとにらめっこの日々でした。コロナ禍の状況でやらなければいけないことが‥ 久しぶりにイエローカラー 今日は、出かける前から…
長い間、雨のお天気が続きました。今朝は久々に青空が見えています。先週、朝一番に出かけると、駐車場は車が停めれないくらいいっぱいでした。農作物を搬入する農家さんの車でいっぱいでした。産直のスタッフさんに聞きますと、朝の7時…
雨のお天気が続いています。いつもと違う今年の梅雨。コロナの件で考えなければいけないことがたくさんあります。時間があっと言う間に過ぎていきます。そんな日々の中、疲れを取ってくれたり、元気をくれたり、私の癒しになっているのが…
7月8日土曜日、5ヶ月ぶりの旭屋さんでのワイン教室。新型コロナ感染拡大防止のため、旭屋さんは、参加者のことを1番に考えて、ワイン教室は、2月からずっとお休みでした。5ヶ月ぶりにソムリエールやみんなに会えること、そして美味…
週末ですが、平日と変わらず早起きをします。いつものルーティーンだけはこなして、その後の時間をゆっくりと自分のために使うのが好きです。今朝はプレゼント用のアレンジメントを作るために産直へ出かけました。産直のお花は、お値段が…
この土、日は久しぶりのワークショップでした。今日はドライフラワーなどを使ってお花のキャンドルを作りました。お花は自分の好きなものを選んで作ります。出来上がったキャンドルは、どれ一つとして同じものはありません。さて、どんな…
先週は産直にお花を買いに行けなかったので、出かけてみることにしました。今日は短時間と決めてお花を見てみることに。 ウズアジサイ 何のお花にしようかと探していると、一番目についたのがウズアジサイの花束でした。ウズアジサイは…
クール便で花材が届きました。赤、オレンジ、ショッキングピンクの鮮やかなケイトウのお花です。ケイトウのお花は鶏のトサカに似ていることから鶏頭だそうです。それはハワイでも同じでケイトウのお花をlepeと言うそうです。 &nb…
最近のコメント