今日は大寒。暦のとおり、朝は、マイナス2度まで冷え込んだ寒い日となりました。車の温度がマイナス2度を刻んだのは初めてかもしれません。仕事帰り、真っ暗だったのが少し明るくなってきました。寒くても、植物の目が密かに動き出すこ…
卒業式・入学式・卒園式・入園式の春のお祝いの日に向けて コサージュ作り

今日は大寒。暦のとおり、朝は、マイナス2度まで冷え込んだ寒い日となりました。車の温度がマイナス2度を刻んだのは初めてかもしれません。仕事帰り、真っ暗だったのが少し明るくなってきました。寒くても、植物の目が密かに動き出すこ…
今年に入り初めての産直です。去年の暮れの産直の賑やかさが想像できないくらい静かで人があまりいません。さて今日はどんなお花があったでしょうか。 穏やかに始まった気温の低い朝 雪の降るような冷たいお天気が続きま…
新年をスタートしてはや1週間がたちました。年末にアレンジしたお花もそろそろ新しいものにかえる時期となりました。振り返ってみると、新年の始まりは、優しいお花の色からスタートしました。 レモングラスを使ってお正月飾りのスワッ…
先日のテーブルツリーの材料が余りましたので、リースアレンジメントを作ってみました。 テーブルツリーとテーブルリース ミニツリーを飾ると、お部屋は、一気にクリスマスらしい雰囲気になってきました。クリスマスツリーは、やっぱり…
今日は、クリスマスのワークショップに使う赤い実のサンキライを買いに産直へ出かけました。今日の到着は7時45分ごろでした。今日は駐車場に空きがありましたので、店内も人が少なくレジで並ぶことはありませんでした。12月後半にな…
とても暖かいお天気が続いています。3連休も最終日、生の花束を作りたくて、産直に出かけてみることに。さて、どんなお花があったでしょうか。 今日の産直花 今日は、珍しく産直の駐車場が空いていました。時間は、午前7時半ごろです…
久しぶりにレイを編みました。2週間ぶりの産直です。さて、今日は、どんなお花があるでしょうか。季節柄、菊のお花がいっぱい出荷されています。菊はマムとも呼ばれます。かわいい小菊もあり、最近では、アレンジメントなどにもよく使わ…
土曜日の朝から気温がぐんと下がりました。土曜日のお昼からは雨で冬の気配さへ感じるようになりました。産直へは、3週間ぶりのお買い物になります。さて、今日はどんなお花があるでしょうか。 今日のお花 午前7時頃に産直に到着しま…
朝晩と気温が下がり、日中との気温差が大きくなり秋らしくなってきました。日の長さも短くなり、仕事帰りは暗くなってきました。さて、今週はどんなお花があるでしょうか。 午前7時のレジは行列 午前6時半から産直はオープンしていま…
先週、いつも行く近所のお花屋さんに取り寄せてもらったアナベル。週末まで待ちきれなくて、こっそり夜に試作してみました。 9月のワークショップはアナベルのリース コロナ禍で、ずっとお稽古は、自粛中でした。6月の末にやっと始め…
最近のコメント