2月のワークショップは青猫さんでボタニカルランプ
3月のワークショップ、ボタニカルランプの様子です。去年も開催したボタニカルランプは今年も作ってみたいというリクエストがあり、今年は、去年と少し違った方法でも挑戦してみました。 ボタニカルランプとは ボタニカルランプは、調…
3月のワークショップ、ボタニカルランプの様子です。去年も開催したボタニカルランプは今年も作ってみたいというリクエストがあり、今年は、去年と少し違った方法でも挑戦してみました。 ボタニカルランプとは ボタニカルランプは、調…
GARDENSさんでは、期間限定の年に1回だけあるフラワーショップが1月27日土曜日から30日までの4日間開催されました。去年は行きそびれてしまいましたので、今年は楽しみにしていました。 切り花の種類と色 ガーデンズさん…
今年は、芽だし球根が特に人気なようでこの時期だけの球根アレンジのワークショップを開催しました。 芽出し球根 芽出し球根とは、すでに花芽が出ている状態の球根のことです。今年は、特にお花の雑誌などに取り上げられていて、小さい…
今年も新年早々、グループ写真展に参加させていただきました。会期は前期1月6日~10日後期1月11日~14日、 岡山pieni duex さんにて開催されました。 私は、カメラを始めて3年が経ちました。岡山でのグループ写真…
新年を迎えました。お花を飾って、気持ちを整えます。お花を飾れなくてもお花の写真を見たり、雑誌、散歩道や通勤途中の植物を見たり、ほっとできる瞬間があればいいなと思います。12月はどんなお花を飾りましたか。 1本のスプレーバ…
12月28日、仕事納の日、18時半からお正月飾りのワークショップをしました。夜にするのは初の試みです。 お正月飾りのワークショップはいつにする? お正月飾りを作ってみたいというリクエストがありました。年末は、何かと忙しく…
11月は、産直の飾りたいお花にはなかなか巡り合えず、早朝の産直でお野菜を買い、お花屋さんでお花を買うことが多くなりました。 カップ咲きのバラ カップ咲きのバラがあると、部屋に飾りたくなります。かわいいと思える大好きなお花…
クリスマスのテーブルツリーのワークショップは、1回目はSORAのいろさん、2回目は、青猫さんで開催しました。 高さ30センチほどのクリスマステーブルツリー 去年は、リースを作りましたので、今年はミニツリーにしました。 ツ…
クリスマスの1か月前、そろそろ準備をする季節がやってきました。 今年は、テーブルツリー 去年は、リースを作りましたので、今年はテーブルツリーです。 高さは、30センチほど、テーブルの上に置いても邪魔にならないかわいい大き…
クリスマスが近くなると、いろんなところでクリスマスマーケットが開催されています。GARDENSさんでは、11月に入り、お庭がクリスマス仕様になってきました。そして、2日間だけは、夜の8時までの営業となり、candle n…
最近のコメント