Peace of mind

Living with flower

  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • Contact
  • Gallery

2023.11.24 camera rose

11月の中旬 四国村のいつもの紅葉は少しだけ ギャラリーの写真展がおすすめ

週末は、用事で車にのって出かけることが多いため、平日より歩く歩数が少なくなります。そこで今日は、久しぶりに四国村にカメラを持ってウォーキングに出かけてみました。 四国村の入り口の流れ坂 いつもはこの時期、かずら橋がある入…

2023.11.15 gardening rose

11月のGARDENSさんへ ツンべルギアのお花を探しに雨上がりの夕方

昨日までの気温とは違って、今日は肌寒い1日です。小雨もパラパラと降っていました、どうやら明日からは、秋を通り越して冬の寒さに一気に進むそうです。 かわいらしいお花がGARDENSさんに咲いているのをSNSで見たので見に行…

2023.11.11 diary rose

1度は行って見たい海が見える香川県立東山魁夷せとうち美術館と海の見えるカフェ

東山魁夷と言えば、壮大な静かなる山や森、湖の青緑の東山ブルーの絵を思い出すのではないでしょうか。東山魁夷が北欧を訪れて、北欧を描いた美術展が開催されていました。東山魁夷が北欧を描くとどんな絵になるのだろうというのが、最も…

2023.11.04 flower rose

10月の花のある暮らし 一気に秋が進みますが気温は高め

気持ちのいい季節になりました。秋のお花が咲き初め、木々も色付いてきたように思います。朝晩の気温は下がってきましたが日中の気温はまだまだ暑さを感じることもあるほどです。 11月のクリスマスの準備など、お花に携わる人はこれか…

2023.10.25 gardening rose

10月のGARDENSさんへバラ見学 おすすめのガーデニングショップ

秋バラの季節になりました。今年はマンションの大規模修繕工事があり、ベランダの植物をすべてのけなければいけませんでした。バラの鉢だけで17鉢もありました。 この機会にバラは、バラ好きな人のもとへと行き、只今、ベランダに残っ…

2023.10.22 Lesson/WS rose

10月のワークショップ 前田西町にある「空のいろ」さんにて バラとコスモスのミニブーケ

日に日に秋を感じるようになりました。今月のワークショップは、楽しみにしていたバラとコスモスを使った秋のミニブーケを作りました。 フレッシュミニブーケ 朝晩の気温も下がってきて過ごしやすくなりました。秋のバラが綺麗な季節と…

2023.10.16 flower rose

9月の花のある暮らし 夏の暑さが続きましたが、どんなお花を飾りましたか

9月と言ってもクーラーをなかなか切ることができませんでした。今年の夏は暑かったですね。月末になり少し秋の気配を感じるようになりました。10月2週目、秋が深まってきています。 ポートレート用の髪飾り ポートレート用の写真撮…

2023.10.10 gardening rose

植物好きお花好きにおすすめのガーデニングショップGARDENS

GARDENSさんは、北欧スタイルのガーデニングショップです。店舗からお庭までがコーディネートされていて、訪れるだけでも楽しめる場所です。 運動がてらに歩いて行ける場所 日曜日、この日は、朝からPCとにらめっこ。動いてい…

2023.09.28 Lesson/WS rose

屋島の青猫さんで9月のワークショップは多肉植物(フェイク)の寄せ植え

8月にする予定だった多肉植物(フェイク)のアレンジは、アナベルのワークショップを8月にしたため、9月に変更しました。 最近のフェイクな植物 以前とちがってフェイクの花材は、色や質感までが本物そっくりに作られています。以前…

2023.09.23 camera rose

お花のポートレート撮影 何十年前と変わらない古新町WINDビル

写真を始めてから、毎年、挑戦しているお花のポートレート。何かがなければ、私がポートレートを撮るなんてことは、想像もしてないことでした。最初のきっかけは、写真学校の仲間たちがしているグループ写真展に参加したのがきっかけです…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 21
  • >

最近の投稿

  • 6月の花のある暮らし。アジサイで作る、フレッシュなバスケットアレンジ
  • 季節を映す庭 ―紫のショウブとくちなし香る6月の栗林公園
  • 5月の終わり初夏のやさしい色 スモークツリーとスターチスのリース作り
  • 高知のモネの庭で過ごす至福のひととき—バラとスイレンの美しい季節
  • 母の日にBoxフラワー をプレゼント 林町のVegecafeでワークショップ

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月

    カテゴリー

    • breast_cancer
    • camera
    • diary
    • Events
    • flower
    • gardening
    • Lesson/WS
    • muji
    • nature

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    ©Copyright2025 Peace of mind.All Rights Reserved.