スズランの季節に合わせて、スズランのお花が入ったアレンジメントを作りました。(2025,04.19) スズランは人気 スズランの花言葉は再び幸せが訪れる。です。何と素敵なことでしょう。香りもよく、花姿もかわいいお花は、見…
5月1日はスズランの日!Vegecafeさんでスズランのワークショップ

スズランの季節に合わせて、スズランのお花が入ったアレンジメントを作りました。(2025,04.19) スズランは人気 スズランの花言葉は再び幸せが訪れる。です。何と素敵なことでしょう。香りもよく、花姿もかわいいお花は、見…
今年はミモザの開花が大変遅れていました。今週に入って(3月最終週)、急に暖かくなり、ミモザが一斉に咲きだしました。 そして、ミモザが咲いたらリースを作りたいというリクエストがあり、短期間募集でワークショップを開催すること…
林町にあるモダンでおしゃれなVegecafeさんというcafeでワークショップをしました。お店の中心にには円形の大きなカウンターがあります。さて、どんなふうに座りましょうか。 太田花市場 花市場では、今がお花が一番充実し…
寒い日が続くと思いきや、春みたいなお天気になったり、今日くらいからまた寒くなるようです。毎年リクエストのある芽出し球根の寄せ植えです。芽出し球根で春を一足早く感じるワークショップです。 芽出し球根 何を使おうかなとあれこ…
花屋さんには、春のお花がいっぱい並び始めました。そして今が一番お花のもちがいい時期でもあります。今回は春のお花を使って花束を作るワークショップをNcafe&gallaryさんで開催しました。 パンジーの切り花 こ…
今年のお正月はとても暖かい穏やかなお天気でしたね。その後、寒波がやってきました。お正月明けの1月12日に岡山に写真展を見に行きました。寒くてどうなることかと思いましたが、三連休は、いいお天気になりました。 桑島英輝さんの…
あわただしかった12月、お正月飾りのリクエストがあり、ラスト12月の月末にみんなでお正月飾りを作りました。日にちは12月28日です。 仕事納めが12月の27日、お正月飾りは28日までに飾るのがいいということで、28日に午…
最近のコメント