Peace of mind

Living with flower

  • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • Contact
  • Gallery

2020.08.13 diary rose

旭屋さんでワイン教室 世界のワインのアルゼンチン・チリ・ニュージーランド・南アフリカの白

8月のワイン教室。今日の参加者は、4名。1つのテーブルに1人だけ座るスタイルで、旭屋さんの端から端までを使ってソーシャルディスタンスの講習会でした。いつもはバスでいくところ、お出かけ前に宅配便がピンポーン、バスに乗れずに…

2020.08.12 flower rose

お花を買いに産直へ 季節のお花を使って薄紫色の花束のアレンジメント

長い梅雨が明けました。さぁ、どんな花を飾りましょう。週末にお花を見に行くのが楽しみで、平日と変わらず早起きです。暑いからお花は持たないわ。と、思っていませんか。飾ったお花がそのままの状態では持ちませんが、毎日の水換えと、…

2020.08.04 flower rose

オリーブの木の葉でフレッシュリース。オリーブは香川県の県木・県花,幸せになる木

昨日、フレッシュなオリーブの小枝が届いたので、フレッシュなままオリーブのリースを作ってみることに。ユーカリなどのリースは見かけますが、オリーブの木の枝で作るとこんな感じになりました。再び、コロナのため、ワークショップは自…

2020.07.28 flower rose

お花を買いに産直へ。黄色のお花でアレンジメント、梅雨の湿度を吹き飛ばそう。

4連休最終日、4日目にしてやっとお花が触れました。連休の疲れも飛んでいきます。他の3日間はずっとPCとにらめっこの日々でした。コロナ禍の状況でやらなければいけないことが‥ 久しぶりにイエローカラー 今日は、出かける前から…

2020.07.21 flower rose

お花を買いに産直へ お手頃価格のお花を気軽に飾って花のある暮らし

長い間、雨のお天気が続きました。今朝は久々に青空が見えています。先週、朝一番に出かけると、駐車場は車が停めれないくらいいっぱいでした。農作物を搬入する農家さんの車でいっぱいでした。産直のスタッフさんに聞きますと、朝の7時…

2020.07.15 flower rose

お花を買いに産直へ。梅雨時の気分転換に植物のある暮らし。

雨のお天気が続いています。いつもと違う今年の梅雨。コロナの件で考えなければいけないことがたくさんあります。時間があっと言う間に過ぎていきます。そんな日々の中、疲れを取ってくれたり、元気をくれたり、私の癒しになっているのが…

2020.07.11 diary rose

旭屋さんでワイン教室。世界のワインのアメリカ・オーストラリア・アルゼンチン・チリの赤

7月8日土曜日、5ヶ月ぶりの旭屋さんでのワイン教室。新型コロナ感染拡大防止のため、旭屋さんは、参加者のことを1番に考えて、ワイン教室は、2月からずっとお休みでした。5ヶ月ぶりにソムリエールやみんなに会えること、そして美味…

2020.07.08 flower rose

産直にお花を買いに。フラワーアレンジメントで花のある暮らし。

週末ですが、平日と変わらず早起きをします。いつものルーティーンだけはこなして、その後の時間をゆっくりと自分のために使うのが好きです。今朝はプレゼント用のアレンジメントを作るために産直へ出かけました。産直のお花は、お値段が…

2020.07.03 Lesson/WS rose

簡単に作れるお花のキャンドル。自分で選んだお花で癒しのキャンドル作りのワークショップ。

この土、日は久しぶりのワークショップでした。今日はドライフラワーなどを使ってお花のキャンドルを作りました。お花は自分の好きなものを選んで作ります。出来上がったキャンドルは、どれ一つとして同じものはありません。さて、どんな…

2020.06.27 flower rose

花のある暮らし。アジサイを飾って梅雨の季節を楽しみましょう。1年ぶりのウズアジサイ。

先週は産直にお花を買いに行けなかったので、出かけてみることにしました。今日は短時間と決めてお花を見てみることに。 ウズアジサイ 何のお花にしようかと探していると、一番目についたのがウズアジサイの花束でした。ウズアジサイは…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 18
  • >

最近の投稿

  • gohoubitime 7月はドライになるブーケのワークショップとjazzの時間
  • 6月の花のある暮らし。アジサイで作る、フレッシュなバスケットアレンジ
  • 季節を映す庭 ―紫のショウブとくちなし香る6月の栗林公園
  • 5月の終わり初夏のやさしい色 スモークツリーとスターチスのリース作り
  • 母の日にBoxフラワー をプレゼント 林町のVegecafeでワークショップ

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年5月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年9月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月

    カテゴリー

    • breast_cancer
    • camera
    • diary
    • Events
    • flower
    • gardening
    • Lesson/WS
    • muji
    • nature

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    ©Copyright2025 Peace of mind.All Rights Reserved.